【NO1】関東で老人ホーム探しなら『きらケア』!

利用者のお話し

【NO1】関東で老人ホーム探しなら『きらケア』!

 

こんなことで悩んでいませんか?

  • 関東で老人ホームを探しているけど、特別養護老人ホームでまだまだ順番が来ないと言われた
  • 本当に特別養護老人ホームでいいのか悩んでいる
  • 家族だけでは、関東圏内の施設の様子も分からなくて決められない
お団子団長
こんな悩みを抱えていませんか?
お団子団長
それに、何もわからないから『特別養護老人ホーム』の一択にしてしまっていませんか?

この記事では、関東で老人ホームを探すのには心強い「きらケア」についてご紹介します。

この記事を読めば、老人ホーム探しに少し先が見え始めるはずです!

 



 

 

きらケアで探せる老人ホーム

きらケアで探せる老人ホーム

きらケアは、老人ホームなら何でも探せるという訳ではありません。

探せる範囲を絞っているからこそ、情報量に期待できます!

 

きらケアで探せる老人ホームのエリア

きらケアの入居エリアを選択する画面では、

  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川

に限定されています。

なので、南関東が対象エリアになっています。

南関東なら必ずしも栄えている!っという訳ではありませんが、関東近郊で住んでいる人なら、十分検討できる範囲です!

 

 

きらケアで探せる老人ホームの種類

主に

  • 有料老人ホーム
  • グループホーム
  • 高齢者専用住宅

の情報が提供されていました!

 

クリ爺
え〜特養じゃないのか・・・

と思った方!

お団子団長
有料老人ホームやグループホームには、それぞれ特養とは違うメリットがあるんですよ?

 

有料老人ホームのメリット

会社によっても違いますが、しっかりやっている会社は、特養と比べて

サービス、ホスピタリティーの向上に対しての姿勢が違います!

特養は、社会福祉法人で運営しています。

ある意味、それだけでもなんとなく安心なイメージでお客さんを呼びやすいという面があります。(昔ほどではありませんが)

それに対して、有料老人ホームは、その名前だけでもお客さんが少し構えがちです!

なので、特養以上にサービスの質で評判を上げようとしている施設が多いのです。

 

 

 

グループホームのメリット

お団子団長
グループホームは、特養と比べて、自立支援の度合いが違います。

これも、しっかりしている施設とそうでないところに別れてしまうのですが、しっかりしている施設なら

職員が手伝いながら、日常生活は、高齢者ができるだけ自分たちで行います!

私が実際に関わった、埼玉県、川口市のグループホームでは、自分の部屋の掃除はもちろん、料理も当番制になっていて、買い物も午前午後と分けて、当番制にして、高齢者が自分たちで行うことで、自立支援を行っていました。

お団子団長
また、お祭りや、サークル活動などにも参加して、地域交流、社会参加の継続をさせているそうです。

 

うちのお母さんは、そこまでできないから・・・
Dr.マカロン

と思いがちでしょうが、

お団子団長
大丈夫です!

認知症の勉強をした職員が揃っていて、日常生活をサポートするので、そこは心配いりません。

(これも施設によって受入範囲が違います)

 

自宅での生活は難しくなったけど、活発に生活を続けてほしい!

こう考えるなら、グループホームがいいでしょう。

 

お団子団長
注意点としては、本当に施設によって、良い悪いが別れます!

なので、『きらケア』のような、情報をたくさん持っている会社で担当についてもらうことが必要です!

 

 

 

おすすめ

首都圏で有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅を探すなら

介護の人材事業で情報を持っている「きらケア」がおすすめ!

3分で済む、無料登録と資料請求はこちら

資料を見れば、その先の流れが見えてきます!

 

 

 

きらケアで老人ホームを探すメリット

きらケアで老人ホームを探すメリット

お団子団長
きらケアは、こんな点でお勧めできる!という話をしていきますね!

 

担当者が着く!

お団子団長
一人ひとりに、担当のアドバイザーがつきます。
担当のケアマネージャーがいるからいいよ。
クリ爺

こんなことを思う方も多いと思いますが、ケアマネージャーは、元々は介護の計画書を作るのが仕事です。

なので、よくあるのが、

サービスの質はよくわからないけど、担当者が話しやすいからそこを紹介する。

お団子団長
こんなことが起こりやすかったりします。(実体験です!!)

それに、きらケアのアドバイザーと比べると、ケアマネージャーは入居施設の情報は持っていない場合がほとんどです。

 

なので、老人ホームの紹介を完全に仕事としてやっている会社の方が、有料やグループホームを探すという点では有利な場面が多くなります。

 

 

 

介護士の紹介、派遣会社もやっているから情報量が違う!

お団子団長
ここが『きらケア』の一番の強みだと私は感じています!

介護士の紹介、派遣会社をやっている会社なので、相手側の施設の良し悪しの情報が嫌でも入ってきているはずです!

特に、派遣業務をやっているというのがいい!

派遣は、あくまでも『きらケア』のスタッフなので、次の派遣先を探す時には必ず『きらケア』(派遣会社は別名)のスタッフとのやりとりがあります。

私なら、気になる有料老人ホームなどがあったら、正直に

お団子団長
「ここに派遣されたスタッフとかいます?途中でやめたりしてません?」

と絶対に聞きます!

正直に答えてくれるかは別として、

お団子団長
聞いておけば、評判のいい施設を教えてくれそうですもんね!

 

 

 

首都圏に特化しているから空室情報などもリアルタイムで持っている!

やはり、大手の企業戦略でもよくありますが、地域に特化して、他より濃い情報を集めるというのは有効です。

そして、その恩恵を受けられるのは、むしろお客である、老人ホームを探している側です!!

なので、検索サイトを開くと、全国から選ぶようなサイトよりも、あなたが南関東で探しているなら、『きらケア』のような、首都圏に特化した紹介会社を選ぶ方が、絶対的に安心できます!

 

 

 

 

 

『きらケア』を勧める2つの理由

『きらケア』を勧める2つの理由

お団子団長
『きらケア』を勧めている理由は2つあります!

特に2つ目は、きらケアを紹介している人でも、なかなか経験できる人がいないと思うので、見ておいて欲しいです!

 

1つめの理由!有料、グループホーム自体の質が上がってきている。

お団子団長
実は、私は特別養護老人ホームとショートステイで10年間相談員をやっているのです

そのショートステイの業務で、いろいろなグループホームや有料老人ホームにお邪魔することがあり、最近のこういった、有料やグループホームの施設のイメージは、かなりアップしています。

なので、『きらケア』で有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅に特化して紹介しているというのは良いなぁと感じ、お勧めしています。

 

 

 

2つめの理由!派遣、紹介会社からの電話、面接時の担当職員の雰囲気がかなり良い!!

お団子団長
これが、私が『きらケア』の紹介をしよう!と決めた理由です!

きらケアが介護の派遣、紹介事業もやっているという内容を書きましたが、レバレジーズという会社が大元です。

お団子団長
そのレバレジーズという会社から、私が働いている施設によく職員紹介の電話がかかってきます。

何度か面接で直接、担当職員さんが来てくれていましたが、

お団子団長
本当に雰囲気がいいです!

もしかすると、私の地域の担当さんがいい人なだけかもしれないとも思いましたが、数人担当の方がいて、ハズレがないというのは、すごいと思います。

正直言うと、派遣会社からの電話というのはかなりの数かかってくるし、忙しいタイミングでもバンバンくるので

お団子団長
「もういいよ」

と思うこともあるのですが、レバレジーズの職員さんの電話は、人当たりもよく、そんなことを考えさせない雰囲気作りができていて

お団子団長
「うまいなぁ〜」

と感心するほどです!

 

この雰囲気のよさなら、老人ホームを探す時に、担当アドバイザーが一人ひとりにつくというのも、メリットでしかないです!

 

 

 

おすすめ

首都圏で有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅を探すなら

介護の人材事業で情報を持っている「きらケア」がおすすめ!

3分で済む、無料登録と資料請求はこちら

資料を見れば、その先の流れが見えてきます!

 

 

 

まとめ

きらケアはこんな点でオススメ!

  • 首都圏に特化してるから、情報が濃い!
  • 介護士の派遣、紹介事業もやっているから、リアルな情報が入りやすい!
  • 一人一人に担当者が着く。
  • きらケアと同じ会社のレバレジーズの職員の雰囲気が良かった!

老人ホームの紹介は、個人でやっていたり、小さい会社でやっていたりしますが、終の住処を選ぶ、大事な場面です。

お団子団長
信頼できる場所に依頼して、後悔しないで素早く見つけられるように、どんどん行動をとっていきましょう!

 

 

 

おすすめ

首都圏で有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅を探すなら

介護の人材事業で情報を持っている「きらケア」がおすすめ!

3分で済む、無料登録と資料請求はこちら

資料を見れば、その先の流れが見えてきます!

-利用者のお話し
-